産直だよりでは、定期的に県内の直売所をご紹介!
直売所ごとの特色や特産品など、
旬の情報をお届けします。
海と山に囲まれて、
旬の恵みに出会う。
「道の駅よつくら港は、新鮮な地元野菜はもちろん、水産加工品も豊富。海と山に囲まれた四倉ならではだと思います。野菜は、いわきの気候や長い日照時間を利用したハウス栽培のトマトが人気です。特に今年から登場したフルーツトマト“ルビオーレ”は糖度が高く、まるで果物のように甘いのが特徴」です。
いわきの郷土を味わう、
四倉のうまいもん。
「サンマのポーポー焼きや、サンマのみりん干しなど、いわきの郷土を味わえる商品も多数。四倉で水揚げされたホッキ貝を使ったホッキ飯も人気です。プリプリのホッキ貝と醤油ベースで味付けされたご飯が絶妙にマッチします。定期的に開催される活ホッキ貝の試食販売も好評をいただき、正午には売り切れてしまう日もあるほどです」。
株式会社ファームやまや
代表取締役
坂本 新一 さん(いわき市)
甘くてうまい。
それが、こだわりの証です。
「今年から販売を開始したルビオーレは、“フィルム農法”により甘味と旨味に特化したフルーツトマトで、道の駅よつくら港を中心に販売を展開しています。直売所の良いところは、生産者自身が販売価格を決められる点だと思います。手間と時間をかけて、こだわりを持って育てた野菜ですから、自信を持って販売したいので」